←見どころへ
←リンク
・上山田・坂城ガイド研修
・上記、日程表→.pdf へ
2019.10 善光寺街道
2018 松川町(下伊那郡)
2015 上田市真田の郷
2014 松代方面

上田市研修
草津温泉善光寺
いべんと
 あんずの里・森倉科
   (森将軍塚古墳) (古墳館)

 
蔵の街・稲荷山
 
月の都・姨捨
 
温泉の町・戸倉、上山田
市外研修
見どころ
大頭祭
雨宮の御神事  
雨宮の御神事(2017)  
茅の輪祭り  
大池百八灯 
 トップ 楽知会とは  観光見どころ  ご案内コース 過去の活動  お申し込み
 
   
 
 

戸倉、上山田方面 

城山城址公園「荒砥城」 毎年10月には「荒砥城祭り」が行われる

 
                 荒砥城物見やぐらと、そこから上田方面を見て

  荒砥城: 戦国時代の大永4(1524) 村上氏の氏族、山田氏によって築かれた山城。
  1553年葛尾城落城と共に、山田氏も滅亡。屋代秀正が荒砥城を奪い、その後、
  1584年に上杉氏が荒砥城を攻めて廃城となった。
 



上山田温泉街

    上山田は温泉街として賑わい、足湯も人気の一つです。右写真は上山田文化会館


智識寺 73年頃(室町時代)に創建、真言宗

 
 
        大御堂              十一面観音

  大御堂・十一面観音立像は共に国の重要文化財に指定されている。
  立像は欅の一本造り(信州で唯一)で全長3mの高さ。頭上には10面相の観音が彫られて
   いる。                    



水上布奈山神社 国の重要文化財


 諏訪大社の流れを汲み、寅と申の年に御柱祭が開かれます。
 本殿の彫刻が見事で、昇り龍、降り龍、唐獅子、鳳凰などが本殿の四面すべてに彫られて
 いる。