←見どころへ
←リンク
旧街道、蔵のまち
    
2019.10 善光寺街道
2018 松川町(下伊那郡)
2015 上田市真田の郷
2014 松代方面

上田市研修
草津温泉善光寺
いべんと
 ・あんずの里・森倉科
 
蔵の街・稲荷山
 
月の都・姨捨
 
温泉の町・戸倉、上山
市外研修
見どころ
大頭祭
雨宮の御神事(2014)
雨宮の御神事(2017)  
茅の輪祭り  
大池百八灯
2013.11稲荷山ガイド
 トップ 楽知会とは  観光見どころ ご案内コース  過去の活動  お申し込み
 
   
 
 
                稲 荷 山
            善光寺街道・宿場町、商人の町、蔵の街です。
       1582年上杉景勝の「稲荷山城」築城により、町割りや傳馬制度が布かれ、
       江戸時代には善光寺街道(北国西街道)の宿場町、商人の町として発展。
       その繁栄したころの土蔵造りの町屋や、水路・水濠跡をみることができます。


  ◆「蔵し館
 
 
      主屋「蔵し館」        受付         土蔵
   (主屋) 幕末~明治にかけての商家「松林邸」を修復した、市の多目的「ギャラリー」
    (土蔵) 「くらしの資料館」として稲荷山の歴史を語る民族的資料が展示されている。




  ◆ふる里漫画館 
 
     稲荷山出身、政治漫画家の近藤日出造氏の作品が展示されている。
     2F「漫画図書室」では4300冊余の漫画を自由に読むことができる。
            近藤日出造作、有名人の似顔絵・・・(まだまだたくさん)