12月 9 日(金) | 楽知会定例会10:00~市総合観光会館集合、戸倉上山田♨街歩きお知らせ資料(担当:宮島会長) |
11月11日(金) | 楽知会定例会 10:00~ 八幡公民館座学、11:00~武水別神社の見学 |
9月 2日(金) | 楽知会定例会 10:00~ 八幡公民館にて 新入会員の紹介と観月祭ガイドの説明 |
8月16日(火) | 楽知会定例会 「大池百八灯」見学(担当:亀山) →コロナ禍により会での見学は中止 |
7月21日(木) | 千曲市を知る講座 ⑤ 現地視察 |
7月 7日 (木) | 千曲市を知る講座 ④ 13:30~15:30 千曲市総合観光会館 |
6月30日(木) | 千曲市を知る講座 ③ 13:30~15:30 千曲市総合観光会館 |
6月16日(木) | 千曲市を知る講座 ② 13:30~15:30 千曲市総合観光会館 |
6月 2日(木) | 千曲市を知る講座 ① 開講式他 13:30~15:30 千曲市総合観光会館 |
5月13日(金) | 楽知会定例会 冠着山登山 日本遺産センター9:00 集合~12:30 (担当:亀山正)雨天中止 |
4月8日(金) | 楽知会定例会 興正寺駐車場9:30 集合~12:00 あんずの里歩き(担当:中澤幸) |
3月18日(金) | 令和3年度楽知会総会 於、市総合観光会館 10:00~12:00 |
3月10日(木) | 千曲市を知る講座 ⑤ 現地視察 延期→7/21 |
3月 3日 (木) | 千曲市を知る講座 ④ 13:30~15:30 千曲市総合観光会館 延期→7/7 |
2月24日(木) | 千曲市を知る講座 ③ 13:30~15:30 千曲市総合観光会館 延期→6/30 |
2月10日(木) | 千曲市を知る講座 ② 13:30~15:30 千曲市総合観光会館 延期→6/16 |
1月27日(木) | 千曲市を知る講座 ① 開講式他 13:30~15:30 千曲市総合観光会館 延期→6/2 |
1月14日(金) | 楽知会新年会11:30~ イタリア料理店「ルナ」(日本遺産センター内)にて。 |
→11日長野地域のコロナ感染警戒レベルが「4」になった為 「中止」。 | |
12月10日(金) | 楽知会定例会9:30~ 市総合観光会館→戸倉・上山田温泉ガイド研修(担当:宮島信) |
11月15日(月) | 日本遺産「月の都千曲」講座のバスツアーに参加。上田市日本遺産文化財を巡る |
9月18~23日 | (定例会に代えて)市主催「観月祭」で姨捨ガイド→中止 |
8月20日(金) | 楽知会定例会 (車で)日本遺産センター9:50→ 猿ヶ番場→一本松峠→鳥居平を巡る。 →コロナ感染の増加が続く中、相乗りなど密な行動を伴う事から「中止」と致します。 |
7月16日(金) | 楽知会定例会 屋代公民館10:00 ~「屋代の歴史」講座と屋代町歩き お知らせ資料 |
6月11日(金) | 楽知会定例会 旧 信金の駐車場10:00 集合 稲荷山ガイド研修 お知らせ資料 |
5月14日(金) | 楽知会定例会 日本遺産センター9:50集合 姨捨駅・棚田ガイド研修 お知らせ資料 |
4月9日(金) | 楽知会定例会 姨捨観光会館9:50集合 大池・弁天清水視察他 お知らせ資料 |
3月19日(金) | 令和2年度楽知会総会 於、市総合観光会館 10:00~12:00 |
3月11日(木) | 千曲市を知る講座 ④ 現地視察 千曲市を知る講座日程表 |
3月 4日(木) | 千曲市を知る講座 ③ 13:30~15:30 千曲市総合観光会館 |
2月25日(木) | 千曲市を知る講座 ② 13:30~15:30 千曲市総合観光会館 |
2月18日(木) | 千曲市を知る講座 ①開講式他 13:30~15:30 千曲市総合観光会館 |
2月 2日(火) | 日本遺産ガイド養成講座⑤(市、歴史文化財センタ―主催)(於、千曲市総合観光会館)→2/22 |
R3.1月12日(火) | 日本遺産ガイド養成講座④(市、歴史文化財センタ―主催)(於、千曲市総合観光会館) |
コロナ感染拡大の予防のため、恒例の「新年会は中止」といたします。 | |
12月16日(水) | 日本遺産ガイド養成講座③(市、歴史文化財センタ―主催)(於、千曲市総合観光会館) コロナ対策の一環として、会員には当日、「マスク・携帯用消毒スプレー」を配布します。 |
11月11日(水) | 日本遺産ガイド養成講座②(市、歴史文化財センタ―主催)文化財見学 |
10月15日(木) | 日本遺産ガイド養成講座①(市、歴史文化財センタ―主催)(於、千曲市総合観光会館) |
9月 11日(金) | 楽知会定例会 武水別神社の大頭祭について(担当:柳原)八幡公民館10:00~ |
8月 16日(日) | 楽知会定例会 「大池百八灯」見学(担当:亀山) →イベントの中止により、定例会も中止 |
7月 10日(金) | 楽知会定例会 市総合観光会館10:00、日本遺産の認定・松代騒動全容(担当:宮島他) |
6月 12日(金) | 楽知会定例会 稲荷山公民館に1:30集合、稲荷山を歩く(担当:山口) |
5月 8日(金) | 楽知会定例会 姨捨ガイド研修→ 中止(4/11) |
4月10日(金) | 楽知会定例会 大雲寺10:00~[しょうじょう袴]群生地見学(担当:亀山)中止(4/4) |
3月19日(木) | 令和元 年度楽知会総会 於、市総合観光会館 10:00~12:00 |
3月12日(木) | 千曲市を知る講座⑤ 市内視察→コロナウイルス感染対策により中止(3/4) |
3月 6日(金) | 千曲市を知る講座 ④13:30~15:30 千曲市総合観光会館 →中止(3/4) |
2月7(金)・19水) | 千曲市を知る講座 ②③ 13:30~15:30 千曲市総合観光会館 |
1月24日(金) | 千曲市を知る講座 ①開講式他 13:30~15:30 千曲市総合観光会館 |
R2.1月17日(金) | 楽知会・新年会 きばらし 17:00~ (役員会議16:00~) |